ダメもとで高額料金払って行って来ました。
水温 17〜24℃
5時半すぎに浮いてまずは下流の浮きものチェック。
激ハズレ…。
ならば、最上流へって行って見たけど、激流れ、激濁りしかも牛乳を流したみたいな色してて生命感まるで無し…。
しかも水温17℃
セカンドベントぐらいまで戻りいくらか水温も上がり水色も許せるぐらいになった所で手を換え品を換え粘ったけど…
さぁ?このあとどうしましょ?
更に下りところどころにあるインレット、しらみ潰しに回ってみるも相変わらず…。
その他DEEPもやったけど、全く異常なし。中流域辺りで尺上ヘラの大群に取り囲まれ、威嚇された。
朝から日もささず気温も20℃あるかないかって感じで1日中パーカー着たまま、短パンも船に積んでおいたけどジーンズでも寒い感じ。暑くなると思っていたから、朝コンビニ寄ってトロロ蕎麦を買ったけど…
ランガンして心身共に冷えきっていたので、スゲー美味しくなかったね…。
マムシも見たし、野生の鹿も3頭見たし震えなが食べたキンキンの蕎麦は滑ってデッキの上に半分くらいぶちまけたし、
ハイシーズンなのにデコったしで、ダメよ♪ 駄目、駄目って感じで最高に楽しい思い出ができたみたい。
次に行った時は10倍返しだなぁ!
バー野郎!
ポコ、コーだぜ!
(改楽さん的進化系)
0 件のコメント:
コメントを投稿