Anyone who likes fishing can't be bad.

2015年4月29日水曜日

第1回ユタCUP

●概況
 天気:快晴、微風、昼くらいに雷の音だけ
 水温:上流16℃~下流20℃
 参加者:ゆたちゃん・くわっち(同船)、くんちゃん、ちったか、博士、タカシ、マサ、マサ後輩

●ルール
 3匹の総重量、キーパーサイズ制限なし

●順位
 1位:マサ後輩(1800、1400、1200)、ネコリグ
 2位:ゆたちゃん(1400、1200、1000)、ラバージグ
 あとは、ちゃんと量ってない

●感想
いっぱい釣れた。
みんな40アップが釣れた。

マサだけ1匹も釣れなかった。

















2015年4月22日水曜日

プラ予定が…

本当は来週のユタカップのプラに今年初満小にウキウキする予定だったけど、目覚まし止めて二度寝してしまい近場のラッセに浮く事に。

水温14〜16くらい

水質 クリア

ラージも狙ってみたけどやっぱりこのフィールドは難しいねぇ…

いいサイズ2つ ちっこいの2つ

この時期になると、低水温期のスーとは違って強烈な締め込みするねぇ…

スーはこれが魅力的。

でも、しばらくラージに遊んでもらってないからぼちぼち遊んでもらいたい、今日この頃です。

47 1700 42 1400

ちっこいの2つでした。

2015年4月15日水曜日

ちょっと後悔。

満水になったKに浮いてみたかったけど…前の日からの予報で荒れるって事だったから、朝練オカハリにしておいたけど、行けば良かったみたい。

でも、ここ連日の冷たい雨で水温が下がったのか今日釣った魚はめちゃくちゃ冷たかった。

来週はKでプラしたいね♪

2015年4月13日月曜日

小貝ね

釣れない

2015年4月1日水曜日

追加写真

春休み

春休みの子供たちと朝練。

40と41

釣れる時はあっさり釣れるんだよね♪



日々是釣好日 is powered by Blogger.
COPYRIGHT (C) 2007 読書鳥. ALL RIGHTS RESERVED.