Anyone who likes fishing can't be bad.

2014年10月29日水曜日

惨敗 多々良

本当はマイボートで出撃予定だったけどねぇ…

急遽、用事が出来たので、ショートタイム釣行。

朝、8度だしおまけに風強いしこれからの季節って本当にやだね。

1バイトあったけど、のらないで終了。

もう、しばらくいいや!

本当、難しいねぇ〜

ここは!

2014年10月25日土曜日

もえもえバイト

久々にちょっと遠征(≧∇≦)10時位スタートの17時迄やりました(^o^)/
今日は嫁のネットin係りなんで、1日やって嫁1本で終了ヽ(´o`;
きっと今日の魚はオスで変態君だったみたいです。

2014年10月22日水曜日

追加写真

激タフ、激寒くて辛かった。

多々良

冷たい雨の中、多々良チャレンジ。

バイトが浅くて苦戦したけどなんとかスピナベで。

ちっこいけど嬉しい魚だったよ♪

これから、益々寒くなって釣り難いシーズンになるねぇ…

寒いのダイッキライ�

2014年10月12日日曜日

梓釣行(^o^)&悲劇の日。・°°・(>_<)・°°・。

始めて次女と釣り行きました。なかなかのタフコンディションで、どーしても娘に釣らせたかったが厳しく、その日の貴重な1本を途中で交代してあげました(^o^)/ それで終了なら良いのだか…帰り際、大ハプニング!なんとカレイドクオットライトとオーロラZPIフィネスフルカスタムが沈没。・°°・(>_<)・°°・。必死に取ろうとしたがゆっくり沈んで行きました。今思うと、飛び込んじゃえば良かったのかもしれない(*_*)その後、なんとか救出したくて、色々試したが、結果アユロイド、クラッカークローをロスト(*_*) 諦めきれず次の日、魚けんさんと探しに行くが、見つかりませんでした。魚けんさんて変態だけど、とっても優しい人です(^o^) 初の次女との釣行がとんだハプニングできっと娘には不愉快な気持ちを与えてしまったと思う。ゴメンよ(u_u)

沈沈だぜぇ〜(−_−;)

2014年10月7日火曜日

追加写真

ファンフォンの恩恵?

本当は近隣の河川に浮く予定だったけど、18号の爪痕がどこもあからさまに現れていたので今年初めてお魚素直なリザーバーに行ってみました。

さすがにここも少ないながらも台風の影響が出ていて、普段はステインの水が濁りキツメ。

午前中は苦労してなんとか1本。

バイトはあるけどアマガミ系でスッポ抜けたり、かけてもすぐばれたり。
冷たい水が入ってターンオーバー的な感じでいまいちな感じだったけど、なんとなくポジションと食わせ方が見えてからチョイチョイ釣れ始め、51も混じりなかなか面白かったよ♪

夕方にピンすぽで5本連発したのはちょっと他のフィールドで経験出来ないこのリザーバーならでわの事だよね。

全部ルアーは違うけどね♪

パチパチパッチンでも釣れたよ♪

準備、カタズケが水が少ないのでめちゃくちゃしんどいけど、終わってみれば50アップ1本、40アップ7本、39 2本、37 1本、計11本で上出来でした。

ウエイトは頭から5本で5750グラムだったけど、ここの魚は比較的スキニー君が多いからねぇ…

51で1700グラムだったよ♪

一年間以上ぶりに行って来たけどやっぱりあそこの魚は素直で素晴らしいよ♪

もっと近場にあったらいいんだけどね♪

2014年10月4日土曜日

IRM&ARK

天気:晴れのちちょっと曇り、ほぼ無風
水温:IRM 23℃、ARK 21℃

5時過ぎに着いたので早すぎたかなと思ったら、やはり、すでに先行者がたくさん。
帰りに車の台数数えてみたら、27台・・・。
帰るときにもまだ2台入ってきたし・・・。

こんな混んでるんだから、もっと釣れていいんじゃないかと思うんだけど、ぜんぜん甘くないというか、全然ダメ。

みんなARKに向かっていくので、混んでて気を使うくらいなら、釣れなくても空いてるほうがいいやと思ってIRMに向かったんだけど、それがダメだったのか、ARKもダメだったのか、俺がダメなのか・・・。ボイルは何度も見たから、俺がダメなんだろな・・・。へこむわ~

オフセットネコで釣ってみたくて、午前中ほぼやり切って完全試合。
っていうか、ビッグベイトで釣ってみたくて完全試合とはわけが違うじゃんか~
6.5インチとは言え、なんでネコリグで釣れねえんだ!!

デコ回避で、ARKに移動してキャロでチビスモール。
キャロで釣れるのはわかるんだけど、カバーからラージをひっぱり出したいの。
とりあえず、デコは回避したので、その後は1/2ozラバジでカバー撃ちまくりで、1バイト。
魚が小さいのかすっぽ抜けたので、ベイトフィネスで5gスモラバに変更して、チビスモール2匹・・・。

ラージ釣りてえなあ。

キャロで釣った1匹目。釣れなきゃ何も言えないけど、ちょっとつまんない

風が吹いてきたのでスピナベ投げたら・・・

エンジン、便利だけど、車の中はこんな感じでごっちゃり。用意も後片付けもぐったり

2014年10月2日木曜日

会社を休んで…。

仕事を休んで普段は行かない…正直苦手な川にボートを浮かべて来ました( ´艸`)しばらくあたりもないまま遡上。途中でジグで30cmを1本。また沈黙の時間…心が折れそうになりながらジグを諦めてスピニングタックルにチェンジ!テトラ帯を丁寧に探っていると…ググッ!?上がって来たのは41cmラージ(*´ω`*)写真を撮ってリリース。意気揚々に再度キャスト…んっ?ラインが走ってる(`・д・´)慌ててフッキングすると46cmスモール(*´ω`*)まさかの連チャンでスモールのシーズンベスト更新(っ´ω`c)今日も楽しい釣行ができて良かった(●´∀`●)オシマイ☆

2014年10月1日水曜日

今日もまた浮いてきたよ。

昔からロカビリーバンド仲間の地元パイセンと…

すごいタフコン

デカイラージもあっちこっちで見たけど、俺の手には追えないレベル。

一週間で季節が一歩進んだ感じだね。

本当裏切る魚だよね。
ブラックはねぇ…

でも、だからこそ夢中になっちゃうよね♪

一本の価値が他の魚にないものがあるんだよね♪

お豆さんに遊んでもらっただけだったけど、色々と勉強になる釣りが出来たかな♪



日々是釣好日 is powered by Blogger.
COPYRIGHT (C) 2007 読書鳥. ALL RIGHTS RESERVED.